×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自作素体が滞ってるので
ちょっと気分転換。
以前作った銀粘土による銀細工が
経時変化してたので、そのリポートをば。
その時の銀細工のエントリーはこちら。
作成後に2年程経過してます。
その間ガラスケースに入れて飾っていましたが
表面が酸化したのか変色しました。
作成直後はこんな感じ。
それがこんなんなってました。
ギターで隠れてた下半分は変色してないw
こっちも同様。
これは何故か青黒くなってました。
ブルーイングですな〜。
薬液は同じなんですが何故なんでしょ?
さて、どうやって復元しようかと思いましたが、
スターターキットに付属してたクロス
で磨いたら、アッサリ綺麗になりましたw(^◇^;)
こっちはあんまり変わらんかった。
全体的には結果的に深みが増して燻し銀な感じになりもうした。
しかしメンテナンスが必要なのは困ったもんです。
最初にいぶし液で黒染めしたのが原因デスかねぇ。
塗料で墨入れした方が良いのかのう。σ(^_^;)
にほんブログ村
ちょっと気分転換。
以前作った銀粘土による銀細工が
経時変化してたので、そのリポートをば。
その時の銀細工のエントリーはこちら。
作成後に2年程経過してます。
その間ガラスケースに入れて飾っていましたが
表面が酸化したのか変色しました。
作成直後はこんな感じ。
それがこんなんなってました。
ギターで隠れてた下半分は変色してないw
こっちも同様。
これは何故か青黒くなってました。
ブルーイングですな〜。
薬液は同じなんですが何故なんでしょ?
さて、どうやって復元しようかと思いましたが、
スターターキットに付属してたクロス
で磨いたら、アッサリ綺麗になりましたw(^◇^;)
こっちはあんまり変わらんかった。
全体的には結果的に深みが増して燻し銀な感じになりもうした。
しかしメンテナンスが必要なのは困ったもんです。
最初にいぶし液で黒染めしたのが原因デスかねぇ。
塗料で墨入れした方が良いのかのう。σ(^_^;)
にほんブログ村
PR
アプリから過去記事を編集すると
カテゴリ変更でもトップに出ちゃうのね〜
スミマセン、トップから2つのエントリーは
過去記事です(^◇^;)
カテゴリ変更でもトップに出ちゃうのね〜
スミマセン、トップから2つのエントリーは
過去記事です(^◇^;)
銀細工を仕上げました。
ポリッシュ前に「いぶし液」につけて黒染めします。
いぶし液は熱湯で希釈して使うのですが、
薄めすぎなのか、真っ黒になりませんでした。
黒染め後水洗いして乾燥させたらポリッシュしていきます。
黒染めした表面を剥がさずに磨きこんでいくと、
ガンメタ風に黒ずんだ銀色になり、
表面を剥がす用に磨き込んで行くと輝く銀色になります。
今回は表面を剥がす様に磨きました。
柏葉クロスモチーフのペンダントトップは、
0.3mm程しか厚みが無かったので、
ポリッシュ作業の途中で折れてしまいました。
最低でも0.5mm以上の厚みは必要の様です。
ポリッシュは基本的にスポンジヤスリを使っています。
240番から600番くらいまでスポンジヤスリを使い、
表面が荒れている所は、
ダイアモンドやすりを使って表面をならします。
その後は、みがき棒で擦って表面を仕上げています。
とりあえず、銀細工はこんな所で。
そろそろ、秋のドールショウ用の作業へ着手しますよ。
にほんブログ村
ポリッシュ前に「いぶし液」につけて黒染めします。
いぶし液は熱湯で希釈して使うのですが、
薄めすぎなのか、真っ黒になりませんでした。
黒染め後水洗いして乾燥させたらポリッシュしていきます。
黒染めした表面を剥がさずに磨きこんでいくと、
ガンメタ風に黒ずんだ銀色になり、
表面を剥がす用に磨き込んで行くと輝く銀色になります。
今回は表面を剥がす様に磨きました。
柏葉クロスモチーフのペンダントトップは、
0.3mm程しか厚みが無かったので、
ポリッシュ作業の途中で折れてしまいました。
最低でも0.5mm以上の厚みは必要の様です。
ポリッシュは基本的にスポンジヤスリを使っています。
240番から600番くらいまでスポンジヤスリを使い、
表面が荒れている所は、
ダイアモンドやすりを使って表面をならします。
その後は、みがき棒で擦って表面を仕上げています。
とりあえず、銀細工はこんな所で。
そろそろ、秋のドールショウ用の作業へ着手しますよ。
にほんブログ村
自作素体用のヘッド第1弾はドール風の造形で挑戦します。
まずは、手持ちのドールヘッドを比較して分析してみます。
各ドールは、自作素体作成中にボディラインの参考に集めた物です。
(スーパーガールとワンダーウーマンバービーはコレクションですが)
J-Doll
造形は幼い顔立ちですが、鼻や唇のニュアンスはリアルっぽいですね。
この中では唯一のドールアイヘッドですが、
その為か、最も目が大きいですね。
桜奈(1st)
目が大きめな造形の割に、年齢は高めのイメージ。
モモコ
桜奈とは逆に、目は小さめなのにティーンエージャーのテイスト。
ユノアクルスライト(セキグチ量産版)
この中ではリアル系になるけど幼いニュアンス。
バービーピンクボックス
定番ピンクボックスバービーは
メインターゲットの女児向けに幼い顔立ちですね。
バービーシルバーボックス
コレクター向けラインのシルバーボックスは
やや大人っぽいニュアンス?
トップモデルバービー
ピンクボックスとシルバーボックスの間くらいのイメージ?
スーパーモデル体形のボディなんですけどねぇ。
バービーは全体的に鼻が低いですね〜。
ナゼなんでしょ?
さて、オリジナルヘッドの方向性、造形は桜奈方面で、
鼻や唇のディテールはJ-Dollやユノアクルスライト方面で進めてみます。
以前途中まで作っていたファンド製ヘッドを型取りしてエポパテで複製、
ドミノを作った時の没ヘッドへ顔面移植した物をベースに始めます。
これでやり直す時は、ある程度造形した状態から再開できますよ。
ファイルバックアップ的な?
にほんブログ村
まずは、手持ちのドールヘッドを比較して分析してみます。
各ドールは、自作素体作成中にボディラインの参考に集めた物です。
(スーパーガールとワンダーウーマンバービーはコレクションですが)
J-Doll
造形は幼い顔立ちですが、鼻や唇のニュアンスはリアルっぽいですね。
この中では唯一のドールアイヘッドですが、
その為か、最も目が大きいですね。
桜奈(1st)
目が大きめな造形の割に、年齢は高めのイメージ。
モモコ
桜奈とは逆に、目は小さめなのにティーンエージャーのテイスト。
ユノアクルスライト(セキグチ量産版)
この中ではリアル系になるけど幼いニュアンス。
バービーピンクボックス
定番ピンクボックスバービーは
メインターゲットの女児向けに幼い顔立ちですね。
バービーシルバーボックス
コレクター向けラインのシルバーボックスは
やや大人っぽいニュアンス?
トップモデルバービー
ピンクボックスとシルバーボックスの間くらいのイメージ?
スーパーモデル体形のボディなんですけどねぇ。
バービーは全体的に鼻が低いですね〜。
ナゼなんでしょ?
さて、オリジナルヘッドの方向性、造形は桜奈方面で、
鼻や唇のディテールはJ-Dollやユノアクルスライト方面で進めてみます。
以前途中まで作っていたファンド製ヘッドを型取りしてエポパテで複製、
ドミノを作った時の没ヘッドへ顔面移植した物をベースに始めます。
これでやり直す時は、ある程度造形した状態から再開できますよ。
ファイルバックアップ的な?
にほんブログ村
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
おすすめ参考本
1/6服の縫い方、考え方がほぼ解ります。
おすすめ参考本
複製用シリコンゴム型作成のハウトゥは非常に参考になります。
プロフィール
HN:
TNBNOY
性別:
男性
リンク
最新記事
(09/10)
(02/24)
(02/07)
(02/07)
(09/28)
最新CM
[11/29 オメガスーパーコピー]
[11/25 スーパーコピールイヴィトン]
[06/26 n品ブランドコピー]
[05/24 グッチ トートバッグ]
[07/23 スーパーコピー バッグ プラダ バッグ]
カウンター
カテゴリー
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]