×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出征兵士のフェイスペイントを終了〜。
セットアップしましたよ。
フェイスペイントはこんな感じになりますた。
元のヘッドの造形が超絶なので、
とても楽チンにペイントできましたねぇ。
傍らのダッフルバッグは
ベトナム戦争時代の米軍の装備を再現した
トイソルジャー社製の物をそのまま流用しています。
宇宙軍のマークをでっち上げてアイロンプリントくらいはしましたが…
これで一応完成ですが、
無帽なのは物足りなかったですね。
時間があれば略帽でも作りたかった…
にほんブログ村
セットアップしましたよ。
フェイスペイントはこんな感じになりますた。
元のヘッドの造形が超絶なので、
とても楽チンにペイントできましたねぇ。
傍らのダッフルバッグは
ベトナム戦争時代の米軍の装備を再現した
トイソルジャー社製の物をそのまま流用しています。
宇宙軍のマークをでっち上げてアイロンプリントくらいはしましたが…
これで一応完成ですが、
無帽なのは物足りなかったですね。
時間があれば略帽でも作りたかった…
にほんブログ村
PR
宇宙少年の服に汚し塗装を施しました〜。
別アングルから。
胸と背中に宇宙港マークのワッペンを貼っています。
手に持っているロケットのミニチュアも金色で塗装済み。
ショルダーバッグと道具類、アンダーシャツは、
素体を流用したボックスセットに入っていた物です。
これで宇宙少年も完成ですー!
にほんブログ村
別アングルから。
胸と背中に宇宙港マークのワッペンを貼っています。
手に持っているロケットのミニチュアも金色で塗装済み。
ショルダーバッグと道具類、アンダーシャツは、
素体を流用したボックスセットに入っていた物です。
これで宇宙少年も完成ですー!
にほんブログ村
宇宙港スタッフのユニフォームに
ワッペンを貼り付けました。
この様にアイロンプリント用紙にプリントアウトして、
布地へ熱着した後、切り抜いて両面テープで貼っています。
これで宇宙港スタッフは完成ですー!( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村
ワッペンを貼り付けました。
この様にアイロンプリント用紙にプリントアウトして、
布地へ熱着した後、切り抜いて両面テープで貼っています。
これで宇宙港スタッフは完成ですー!( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村
最初に作ったレトロアストロノートの宇宙服をリメイクしました〜。
椅子に座らせた時に、
裾丈が足りなくて足首が見えてしまう不具合などを修正してます。
前回では、キルテイング加工する際に、
マスキングテープを貼ってガイドにしていましたが、
これがベラボウに時間がかかるので、
今回は中綿になる発泡ポリエチレンシートにマーキングして
ステッチを入れています。
ヘルメットリングなどtの小物パーツは
前回作った物から外して再利用しています。
腕/脚の黒い部分のステッチは
前回はグレーの糸で縫ってました。
その為に布地の凹凸がグレーと黒のコントラストに負けて
見えにくくなっていたのを矯正する為に
黒い糸でステッチを入れています。
万が一、足首が出てしまっても関節が見えてしまわないように
この様なスリーブを縫って素体足首に通しています。
にほんブログ村
椅子に座らせた時に、
裾丈が足りなくて足首が見えてしまう不具合などを修正してます。
前回では、キルテイング加工する際に、
マスキングテープを貼ってガイドにしていましたが、
これがベラボウに時間がかかるので、
今回は中綿になる発泡ポリエチレンシートにマーキングして
ステッチを入れています。
ヘルメットリングなどtの小物パーツは
前回作った物から外して再利用しています。
腕/脚の黒い部分のステッチは
前回はグレーの糸で縫ってました。
その為に布地の凹凸がグレーと黒のコントラストに負けて
見えにくくなっていたのを矯正する為に
黒い糸でステッチを入れています。
万が一、足首が出てしまっても関節が見えてしまわないように
この様なスリーブを縫って素体足首に通しています。
にほんブログ村
もう一人の宇宙飛行士、アクアノートならぬ、
水棲人のアストロノートですよ。
画像アップ忘れてますが、宇宙服は縫い上がってます。
ヘッドは、これまた
サイドショウ社のエイブ・サピエンのヘッド(ゴーグル付き)
をベースにパテ盛ってカスタムしました。
現在はリペイントの為に白で下塗りしてます〜。
素体とはこんな具合にパイプを素体に接着して繋げてます。
アクアノートはバックパックを背負わせます。
レジン複製時の湯口の塊とかガンプラカスタムパーツのタンクとか。
こんなカンジで〜。
現在は塗装も終了してます。
夏に型取りしつつも、
暑さでレジンが回り切らなかったグラブも
今回は使えました〜。
この様に球体ジョイントを刺してます。
グラブをはじめ、小物パーツは全て塗装済み、
ヘッドのリペイントとセットアップで完成です!
いよいよ大詰めです。
各フィギュアはこの三連休で完成させます。
まだだ、まだ終わらんよー!( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村
水棲人のアストロノートですよ。
画像アップ忘れてますが、宇宙服は縫い上がってます。
ヘッドは、これまた
サイドショウ社のエイブ・サピエンのヘッド(ゴーグル付き)
をベースにパテ盛ってカスタムしました。
現在はリペイントの為に白で下塗りしてます〜。
素体とはこんな具合にパイプを素体に接着して繋げてます。
アクアノートはバックパックを背負わせます。
レジン複製時の湯口の塊とかガンプラカスタムパーツのタンクとか。
こんなカンジで〜。
現在は塗装も終了してます。
夏に型取りしつつも、
暑さでレジンが回り切らなかったグラブも
今回は使えました〜。
この様に球体ジョイントを刺してます。
グラブをはじめ、小物パーツは全て塗装済み、
ヘッドのリペイントとセットアップで完成です!
いよいよ大詰めです。
各フィギュアはこの三連休で完成させます。
まだだ、まだ終わらんよー!( ̄^ ̄)ゞ
にほんブログ村
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
おすすめ参考本
1/6服の縫い方、考え方がほぼ解ります。
おすすめ参考本
複製用シリコンゴム型作成のハウトゥは非常に参考になります。
プロフィール
HN:
TNBNOY
性別:
男性
リンク
最新記事
(09/10)
(02/24)
(02/07)
(02/07)
(09/28)
最新CM
[11/29 オメガスーパーコピー]
[11/25 スーパーコピールイヴィトン]
[06/26 n品ブランドコピー]
[05/24 グッチ トートバッグ]
[07/23 スーパーコピー バッグ プラダ バッグ]
カウンター
カテゴリー
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]