忍者ブログ
1/6ドールを中心に、作業机の上から報告します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回、大掛かりなカスタムを予定〜、
と書きましたが、冷静に考えたら
単に作業量の多いカスタムでした…(汗)

で、この5日間で、
ケーシー姉御のギターのカスタムと、
自作素体用のヘッド作成を行いますよ。

まずはギターから。
以前のエントリーでも書きましたが、
ギターはParaboxさんで扱っているものです。

安価ながらなかなか特徴を捉えている製品で悪く無いんですが、
しかし作りは価格なりに荒いのですよ。
guiterBase01
これをカスタムしていきます。

guiterBase02

guiterBase03
各所のピンヘッドが大きいので
より細い虫ピンへ変更していきます。
弦が銅線なので、ステンレス線へ張り替えたり。

guiterBase04
ペグの裏側が一体成形なのでディテールアップしたい。

guiterBase05

guiterBase06
ストラップをかける金具が木ネジなので、これも変更します。

guiterBase07
ネック&ヘッドが分厚いので薄く削ります。
ついでに塗装を剥がしてクリア塗装へ変更、
指版はフレットなどをディテールアップします。

とりあえず、パーツを取り外しました。
殆どのパーツが接着されていなかったので助かりました〜。
guiterProgress00


ヘッド関連は長くなりそうなので
別エントリーにしますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PR
秋のドールショウへ向けてタンクトップの試作と
トラウザーズのリフォームに挑戦しました〜。

今までトラウザーズのリフォームは縫い目を解かないで行っていた
なんちゃってリフォームでしたが、
今回は縫い目を解いて縫い直す、真リフォームですよ。
まぁ、方法自体は普通のメソッドなんですけどね。

まずはタンクトップの試作。
身頃の丈を2種作ってみました。
progress0914c

progress0914d

progress0914e

progress0914f
胸囲に余裕を持たせすぎて弛んでますね〜。 orz

progress0914g

progress0914h

progress0914i
へそ上丈の物も同様に胸囲に余裕が有りすぎて…

後、生地の延び易い方向を縦と横で間違って
延びる方を縦にしてました。(汗)

タンクトップの試作は、

「はじめてのドール・コーディネイト・レシピ」
doll
関口妙子著 グラフィック社刊
ISBN-10: 4766119827
ISBN-13: 978-4766119824

を全面的に参考させてもらいました〜。
初心者向けに良い本ですね〜。これ。


続きまして〜。
トラウザーズのリフォームですよ。

まずは内股の縫い目を解いて、
ベルトーループやダミーボタンなどを外し、
濡らして縫いシワを延ばしました。
progress0914a
そして、新たな縫い目を直接描き込みました。
上端を基準にして、又グリを浅くして脚を細くしています。
脚の細さサイズは、脚の付け根を80mmで、
膝廻りサイズを、50mm、60mm、70mm、の3種類で試してみました。
膝下は膝廻りと同じサイズで、ストンとしたシルエットにしています。

余分を切り落として縫い始めます。
progress0914b


膝廻り50mm〜。
progress0914j

progress0914k

progress0914l
こちらは、脚の付け根サイズを80mm取れなかった事も影響して
パッツンパッツンで脚が全く動きません。(泣)
考えてみれば、ストレッチ生地で作成した革パンツと同じサイズなので
伸縮性の無い生地では当然の結果でしたねぇ。orz

膝廻り60mm〜
progress0914m

progress0914n

progress0914o
こちらのシルエットは悪く無いですが、
生地が分厚いのでウエスト廻りがゴツくなってしまいました。
薄い生地のトラウザーズならば、このサイズもありですね〜。(^~^)

膝廻り70mm〜
progress0914p

progress0914q

progress0914r

progress0914s
これは生地が薄い事も相まって、かなり良い感じです。
予想外に巧く出来たので、このまま仕上げて本番に使いますよ。(^~^)

トラウザーズのリフォームは、

「スペシャル・フィギュア3」
spfg
ホビージャパン刊
ISBN-10: 4894256258
ISBN-13: 978-4894256255

のP.78、79に掲載されている記事を参考にしました〜。

来る5連休では、大掛かりなカスタムを予定しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
銀細工の続きです。

乾燥後、裏面をヤスリ落とします。
S_progre0902a

裏面を削って原型と同じ厚みになると、
大方のバリも取れます。
S_progre0902b

バーナーで焼成しました。
S_progre0902d
バーナーの炎当てると、程なく白い煙が出てきます。
これは、銀粉末を粘土状にしているバインダーが燃えている煙ですね。
さらに炎を当て続けると、この白い煙が止まります。
つまりバインダーが燃え尽きたと言う事でしょう。

これで一応焼成が出来ているのでしょうが、
さらに加熱して全体が赤熱した状態を数分維持して
より完全に焼結させています。
バーナーの火力によっては、銀の融点を超える程加熱できるので
全体が溶けてしまわない様に注意が必要でしょう。

S_progre0902e
焼成後も、表面に白い粉が結晶しているので
見た目は白いままですが、中は銀に焼結しています。

ちなみに、鍵モチーフのペンダントトップは繊細すぎて脆いので
焼成して十分に強度が出てからバリを削り落としました。


S_progre0902f
焼成後はこれくらい縮みます。
これを見越して原型をあらかじめ大きめに作っておく必要があります。
完成後の想定サイズの1.15倍にすると意図した大きさになると思います。

S_progre0902c
ワイヤーブラシで表面の粉を祓い落としました。
このように銀色になります。

この後、表面をポリッシュすれば完成になります。


カスタムPBには腕を付けました。
PB_progre0902a

PB_progre0902b

自作素体と似た構成で背骨くんを接続しています。
PB_progre0902c

PB_progre0902d
PBカスタムは、取りあえずここまで。
カスタムPBも暫く放置ですね〜。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
銀細工の原型から型取りして銀粘土を成形できました。

型は、型取りくん(型想い)で取っています。
型取りくんを使う場合、
型取りくんと原型の間に空気を巻き込んでしまうと忠実に複製できません。
空気を巻き込まないように原型の奥まった部分に空気抜きの穴を開けます。
progress0825k

progress0825l
穴は、直径0.5mmの穴です。

progress0825h

progress0825i
一通り型取り終了。空気を巻き込まないで型取りできました。

progress0825j
空気抜きの穴をモールドの上に開けている物は、
当然ダボが型にできています。

progress0825b
ダボを極小の彫刻刀で削ぎ落とします。

progress0825c
彫刻刀はこれ位のサイズです。2mm幅の平刀だったかな?

progress0825d
銀粘土さまのおでましです。Net.7gですが、¥1,439.なり〜。
三菱3M製のPMCを使いました。
PMCサイトのURL

銀粘土のブランドには、もう一つ「アートクレイシルバー」がありますが、
値段はどちらも同じ様な物ですね。
アートクレイシルバーサイトのURL

progress0825e
7gなんて、これっぽっちですよ。 orz.

progress0825f
ビニール包装から少しずつ取り出して素早く型へ押し付けて行きます。
指先で練り合わせている間にも、
どんどん乾燥していくので手早く作業する必要があります。

7gで一通りの型へ成形できました。

前回銀粘土を使った時は、
ヘドリアン女王さまとケーシー姉御のベルトバックル+ペンダットトップで
7gを使い切ってしまったことを考えると、
型で複製する形式はやはり効率が良いと思いました。

progress0825a
型から抜きました。欠け等なく複製できたようです。
乾燥時間は、型に銀粘土を詰めてから1日、
型から抜いて1日です。

シンプルなリング状のベルトバックルは
指先で練っている間に乾燥してしまったのか
スが入っていて折れてしまいました。

この後、バリ取りしてバーナーで焼成します。


ちなみにPBモディファイは現状こんな案配です。
progress0825g

pb01
分厚い肩口を背中側で削り込んで背骨くんを繋ぎました。
pb02


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
8/8〜本日まで、思わぬ長期間の夏期休暇だったので
色々やりました〜。

銀細工原型終了
銀細工の原型は、やっと完成しました。orz

もうね、ペンダントヘッドの原型は大変でしたよ。
デザインナイフの先端から1mmくらいの所を使って彫っていくんですが、
これが、辛いのなんの。
集中しすぎて
デザインナイフの刃が刃渡り20cmくらいあるように感じましたよ。


続きまして〜
CGB終了1
以前カスタムして長〜い事放置してあった、CGBを再カスタムしました。

元は、こんなでした。
進捗0816a
首と鎖骨に関節を追加して、胸を自作パーツに交換していましたが、
胸郭と胴体の分割が肋骨下のラインだったので、
現在のスタイルに合わせたアンダーバストのラインでの分割へ変更です。

途中経過を乗せておきましょ〜。
進捗0816c
背中から切り込んで、可動ギミックをバラします。

進捗0816e
素体の余分部分を削りこみます。

進捗0816h
背骨くんは、3節+αを使います。

進捗0816d
+αの部分は、セットで売っている背骨くんに付属しているクリップから
切り離して使っています。

進捗0816b
スーパーガールをカスタムした時の自作胴体の複製パーツを
使っていますが、
今回は、いつもは木工に使っている大径ドリルを使いました。
電動ドリルでゴリゴリやるので、かなり楽でした。

進捗0816f

進捗0816g
腰側は、こんな感じで削っています。

CGB終了2
胸郭と胴体の隙間にエポパテを詰めて裏打ちした後、
背中と脇下を削り込んでいます。

そして、以前カスタムした時に肩幅を広くしているので、
大きくなりすぎた肩口の隙間をエポパテで埋めています。

でも
秋のドールショウやCFEでは、別のネタを予定しているので、
今回カスタムした素体も、また放置ですね〜。

PBのカスタムも行っていましたが、
こちらは未完です。(泣)
PB未完


続きまして〜
ケーシー姉御を仮組してみました。
仮組ケーシー姉御01

仮組ケーシー姉御03

仮組ケーシー姉御02

髪はドール用ウィッグですが、まだ散髪してません。
ウィッグでも違和感無さげで行けそうです。

ギターは、paraboxさんで扱っている物です。
↓ギターの商品ページ
http://www.parabox.jp/gakki.html
<エレキギター中 15cm MN-J-GE3415BK>

値段の割に出来は悪く無いんですが、やはり相応に作りが粗いので
カスタムする予定です。

今回はこんな所で〜。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PREV       NEXT
36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
twitter
ブログ内検索
おすすめ参考本
1/6服の縫い方、考え方がほぼ解ります。
おすすめ参考本
複製用シリコンゴム型作成のハウトゥは非常に参考になります。
プロフィール
HN:
TNBNOY
性別:
男性
最新CM
[11/29 オメガスーパーコピー]
[11/25 スーパーコピールイヴィトン]
[06/26 n品ブランドコピー]
[05/24 グッチ トートバッグ]
[07/23 スーパーコピー バッグ プラダ バッグ]
カウンター
最新TB
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
"TNBNOY" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP
SAMURAI FACTORY INC.